• 子育て
  • 雑記

子育てノート+

乳児〜幼児の育児情報を実体験を交えてお届けします!

  • 子育て
  • 雑記

子育て

子育てで知っておきたい0歳児の発達や心理【乳児教育】

2023/1/29    乳児教育, 発達

子育てには正解なないと言われていますが、それでも直面する子育て問題に対して正しい対応ってあると思いますよね。今回は、その正しい対応の手助けになるように、子どもの発達や心理に関する内容をお伝えします。今 ...

子育て

叱れば叱るほど子供がイタズラを繰り返す。原因と対策をご紹介【2歳〜】

2023/1/28    しつけ, 幼児教育

子供への叱り方、悩みますよね。特にダメだよ叱れば叱るほど反対に悪いことをしてしまう、なんてことに頭を悩ましていませんか?子供が悪いことしたときに声を荒げてしまって、逆に子供が親を挑発するかのように、ま ...

子育て

赤ちゃんの喃語にはどう対応すべき?喃語対応は成功する子への近道

2023/1/26    乳児教育

赤ちゃんの時の言葉、喃語についてお伝えしたいと思います。この喃語は成功する子に育つための重要な役割を担うものと言われています。本記事の前半では喃語と成功する子に育つことにどんな関係があるのかを解説し、 ...

子育て

【幼児教育】子供の言語習得を加速するためにすべき取り組み15選

2023/1/25    乳児教育, 幼児教育, 言語習得

子供に早く言葉を覚えてほしい、そう思うことってありますよね。そこで、今回は3歳までの子供を対象に言語習得を加速させる方法をまとめてみました。なお、ここで言う言語習得は、①ひらがなやカタカナ、漢字そして ...

子育て

【注意!】子供の脳に悪影響なこと10選!【0歳〜】

2023/1/24    乳児教育, 幼児教育, 育脳

子供の教育、どうすればいいか悩みますよね。子供の教育に良いことを知るのは大切ですが、それと同じように子供の脳に悪いことを知り、悪影響を及ぼさないようにしたいものです。そこで今回は、子供の教育上、知って ...

雑記

iNSTICK(インスティック)の電池交換の費用高すぎ!けど交換しました

2021/12/21    レビュー, 家電, 掃除機, 生活

日常生活の中で必須の掃除機。 我が家ではコードレスの掃除機を使用しています。 三菱電機のiNSTICK(インスティック)。 3~4年前に外観に惚れて買いました。 リビングに出しっぱなしにしていても許容 ...

子育て

赤ちゃんがケーブルを引っ張って危ない!対策しましょう。

2023/1/22  

息子は今日も元気に家の中をハイハイで駆けずり回っております。 息子は生後7ヵ月くらいでずりバイをするようになりました。成長して、いっぱい動いてくれるのは親として嬉しい反面、危険が増えてハラハラすること ...

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

おざき

2児の父をしている30代サラリーマン。 現在育児休業中。 育児情報や生活にまつわることを発信しています。

最近の投稿

  • 子育てで知っておきたい0歳児の発達や心理【乳児教育】
  • 叱れば叱るほど子供がイタズラを繰り返す。原因と対策をご紹介【2歳〜】
  • 赤ちゃんの喃語にはどう対応すべき?喃語対応は成功する子への近道
  • 【幼児教育】子供の言語習得を加速するためにすべき取り組み15選
  • 【注意!】子供の脳に悪影響なこと10選!【0歳〜】

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2021年12月
  • 2021年6月

カテゴリー

  • 子育て
  • 雑記
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • お問い合わせ

子育てノート+

乳児〜幼児の育児情報を実体験を交えてお届けします!

© 2025 子育てノート+